スウェーデンの最北端、
北極圏の近く出身のモニカ。
ストックホルムを拠点に、あらゆるジャンルの
企業と活動する著名なデザイナーです。
モニカ フォスター
Monica Förster
デザイナー
スウェーデン




Design of Monica Förster
モニカ フォスターのデザイン

Vibrations カーテン ピンク

Moment カーテン ホワイト

Vibrations カーテン ホワイト

Vibrations カーテン パープル

Feather カーテン パステルイエロー

Storm カーテン ブルー

Feather カーテン ライトグレー

Moment カーテン ミントグリーン

Moment カーテン ピンク
Feather カーテン ミントグリーン

Vibrations クッション ピンク

Tulips クッション ミントグリーン
Storm クッション イエロー

Storm クッション ブルー

Tulips クッション イエロー

Storm クッション グレー

Feather クッション ライトグレー

Tulips クッション ローズピンク

Vibrations クッション パープル

Vibrations クッション ホワイト

Storm テーブルクロス グレー

Storm テーブルクロス イエロー

Storm テーブルクロス ブルー

Moment テーブルクロス ホワイト

Storm テーブルクロス ダスティブルー

Vibrations テーブルクロス ホワイト

Feather テーブルクロス ミントグリーン

Feather テーブルクロス ライトグレー

Moment テーブルクロス ミントグリーン

Moment テーブルクロス ピンク

Moment 生地 ホワイト

Feather 生地 ライトグレー

Vibrations 生地 ピンク

Feather 生地 パステルイエロー

Tulips 生地 ローズピンク

Tulips 生地 イエロー

Tulips 生地 ダスティピンク

Moment 生地 ミントグリーン

Moment 生地 ピンク

Storm 生地 ダスティブルー

Vibrations カーテン ピンク

Moment カーテン ホワイト

Vibrations カーテン ホワイト

Vibrations カーテン パープル

Vibrations クッション ピンク

Tulips クッション ミントグリーン
Storm クッション イエロー

Storm クッション ブルー

Storm テーブルクロス グレー

Storm テーブルクロス イエロー

Storm テーブルクロス ブルー

Moment テーブルクロス ホワイト

Moment 生地 ホワイト

Feather 生地 ライトグレー

Vibrations 生地 ピンク

Feather 生地 パステルイエロー
About Monica Förster
モニカ フォスターについて
スウェーデンのトップデザイナーの一人であるモニカは、スウェーデンの最北端の北極圏の近くで育ちました。モニカの作品の特徴は、純粋な形に対する鋭い感覚と新しい素材や技術に対する果てしない好奇心が混在していることです。常にあらゆる分野を跨いで活躍していて、工業デザイン、家具デザイン、オブジェクトデザインを生み出し、更新しています。
彼女のスタジオ、Monica Förster Design Studio はストックホルムに拠点を置き、ボルボ、テクノ、アレッシィ、カッペリーニ、ポルトロナフラウ、デパドバ、ベルンハルト、ワールプール、ゲオルグジェンセン、エリックヨルゲンセン、オフェクト、スウェーデン、レストランドなどの企業と国際レベルで活動しています。
2015 年以来、モニカはデザイン業界の多くの企業のクリエイティブアドバイザーとして働いています。彼女は、古い工芸技術を現代的に取り入れた家具やオブジェクトを作成することにより、伝統を維持し発展させることの重要性を理解しています。
モニカは、ユネスコ世界遺産に登録されているボスニアの有名企業、ザナトの立ち上げにも携わっています。彼女はザナトを国際市場に移し、ビジョンに取り組み、新しいコラボレーションを始めることに努めています。
また、デザイナーオブザイヤーおよびスウェーデンの有名な建築家協会賞であるゴールデンチェアとして、多くのスウェーデンおよび国際的な賞を受賞しています。彼女の作品は、Moma NY や VA Museum、London などの博物館や機関で世界中に展示されています。The International Design Yearbook にも参加しています。
Q. なぜトレファトレファに参加したのですか?
A. テキスタイルデザインを依頼された時、日本の会社にデザインを出すことが単純に楽しそうだと思ったからです。たとえ出発点が異なっていても、文化の表現には多くの類似点があります。
Q. デザインのストーリーテリングを教えてください。
A. 各プロジェクトの背後にあるアイデアは、私にとって形自体よりも重要です。アイデアが出揃ったら、私は形状、色、詳細に焦点を当てます。このプロジェクトには、自由で遊び心のある実験的なアプローチがありました。 手の間隔や、それぞれのデザインが表現された瞬間。カラーパレットについても同じように、デザイン中に感じた気持ちでそれぞれのデザインに名前を付けました。